スーパーボウル2025の視聴方法は?放送・配信それぞれの見方まとめ

スーパーボウル2025の視聴方法は?放送・配信それぞれの見方まとめ ラグビー

当サイトのコンテンツは「読者様にとって役に立つ情報であること」を第一優先に作成しておりますが、その過程で商品プロモーションが含まれることがあります。

☆スーパーボウル2025の視聴方法(表は右にスクロールできます)

視聴方法①

DAZN

スマホで見るのに

オススメ

視聴方法はこちら▷

・日本のサービスかつスマホ・PCで見れる

・日本語実況付きでスーパーボウルを楽しめる

・お金をかけてでも日本の配信サイトにこだわりたい人向け

月払い:月額4,200円(税込)

年払い:月々3,200円(税込)

視聴方法②

日テレG+

テレビで見るのに

オススメ

視聴方法はこちら▷

・テレビの大画面でスーパーボウルを見れる

・スカパー等有料放送経由から加入可能

月額1,529円(税込)

*スカパー経由の場合

初月無料

視聴方法③

VPN×海外ライブ配信

無料で見れる裏技

視聴方法はこちら▷

・オーストラリアのサイトで無料配信

・VPN必要(10分以内に準備可能)

・スマホでかんたん視聴可能

 0円〜

*VPNも返金保証使えば0円

地上波放送の有無

放送なし

☆日本のサービスにこだわる場合はDAZNがオススメ!

スーパーボウル2025は、配信経由だとDAZNで視聴可能。

DAZNではスーパーボウルの日本語実況・英語実況どちらも配信され、アメフト以外も含めたスポーツコンテンツも盛りだくさんです。

DAZNは通常のDAZNスタンダードプラン(月額4,200円)で視聴する方法の他に、

DAZN×DMMセットプラン(月額3,480円)で視聴する方法もあり、こちらのDMMとのセットプランであればDAZNスタンダード全コンテンツとDMMコンテンツが利用できながら、値段も通常加入より安くなるのでかなりお得です。

DAZN×DMMセットプランはこちら(最もお得)

DAZNスタンダードプランはこちら(DAZN全コンテンツの通常視聴)

☆0円で見れるのはVPN×海外ライブ配信だけ!

スーパーボウルは日本のサービスからだと有料でしか視聴できませんが、VPNを準備すれば、海外の配信サイトから1円もかけずに視聴できます。(VPNも返金期間内に解約すれば0円になります)

<VPNでの簡単視聴ステップ>

ステップ1:ライブ配信向けの超高速VPN「ExpressVPN」を導入(30日以内に返金すれば0円→ウェブ上の操作で簡単に返金できます)

ステップ2:ExpressVPNで海外サーバーに接続

ステップ3:7Plusなどスーパーボウルが配信される海外サイトで視聴

詳しい視聴ステップを読む

 

スーパーボウル2025の開催概要

2025年のスーパーボウルは、日本時間の2月10日 8:30より開始されます。

大会名:第59回スーパーボウル(Super Bowl LIX)
日程:日本時間2025年2月10日(月)
対戦カード:カンザスシティ・チーフス(AFCチャンピオン)vsフィラデルフィア・イーグルス(NFCチャンピオン)
会場:シーザーズ・スーパードーム(米ルイジアナ州ニューオーリンズ、収容人数7万4,925人)
試合開始時刻:日本時間 8:30am
国歌斉唱:ジョン・バティステ
ハーフタイムショー:ケンドリック・ラマー(ゲスト:SZA)

出典: www.sportingnews.com

 

スーパーボウル2025生放送の3パターンの視聴方法

冒頭にもまとめたように、スーパーボウル2025の生放送・生配信は

①DAZN(有料)

②日テレG+(有料)

③VPN×海外サイト(無料)

の3パターンで視聴できます。

視聴方法①DAZN *日本の配信サービスで見るならこれ

日本のサービスからスーパーボウル2025のライブ配信を視聴するなら、動画配信サービスDAZN一択です。

DAZNは通常のDAZNスタンダードプラン(月額4,200円)で視聴する方法の他に、

DAZN×DMMセットプラン(月額3,480円)で視聴する方法もあり、こちらのDMMとのセットプランであればDAZNスタンダード全コンテンツとDMMコンテンツが利用できながら、値段も通常加入より安くなるのでかなりお得です。

DAZN×DMMセットプランはこちら(最もお得)

DAZNスタンダードプランはこちら(DAZN全コンテンツの通常視聴)

参考:DAZN×DMMセットプランの登録〜アカウント連携までのやり方

 

 

視聴方法②日テレG+ *テレビで見たい人向け

スカパーから加入できる日テレG+でも、スーパーボウル2025を視聴できます。(地上波の日テレではないので注意してください)

テレビの大画面でスーパーボウル2025を見たい場合にオススメです。

スカパー基本料金429円+日テレG+視聴料金1,100円=1,529円(税込)/月となっており、初月は0円で利用できます。

スマホサービスではないため加入に手間はかかりますが、DAZNよりも安く加入できるので、テレビの大画面で楽しみたい場合は特にオススメです。

\\加入月は0円//

スカパーから最安値加入

 

視聴方法③VPN×海外ライブ配信 *0円で見れるのは唯一これだけ

裏技的な方法となりますが、スーパーボウル2025を1円もかけずに視聴できるのは、こちらのVPNを使った視聴方法だけ。

”VPN接続”という手間だけかかりますが、ちゃんとしたVPNサービスを選べばスマホやPCからすぐに準備できるので、ぜひ活用してみてください。

☆VPNでの簡単無料視聴ステップ

ステップ1:ライブ配信向けの超高速VPN「ExpressVPN」を導入(30日以内に返金すれば0円→ウェブ上の操作で簡単に返金できます)

ステップ2:ExpressVPNで海外サーバーに接続

ステップ3:7Plusなど海外のサイトでスーパーボウル2025を視聴

ステップ1:VPNを準備

まず海外サイトで視聴する場合、日本からそのままアクセスしても動画を再生することができません。

日本からの動画再生を可能にするためには、”VPN接続”という作業を行い、地理的制限の解除をする必要があります。

VPNとは仮想のプライベートネットワークのこと。例えばカナダのサーバーにVPNを繋げた場合、日本からネット接続している場合でも「カナダからアクセスしている」と見せかけることができる。日本から行うのは完全合法だが、中国やロシア、北朝鮮等一部の国ではVPN接続が禁止されているので注意

ライブ配信を見る場合、中途半端なVPNだと遅すぎて話にならないので、とにかく”高速のVPN”を使うことをオススメします。

高速のVPNとして人気が高くオススメなのは以下の2つです。

ExpressVPN– 業界最高速度の超高速VPN。世界中で愛用されている最大手VPN。とにかく快適にライブ配信を視聴したいなら最強。30日間の返金保証使えば0円

NordVPN– 全スペック優れたバランスの良いVPN。格安で継続したいならこっちがオススメ。ライブ配信での接続も問題なく、セキュリティ機能も充実。 30日間の返金保証使えば0円

↑どちらも登録後、スマホかPCからアプリをインストールするだけですぐに使えます。

 

ステップ2:VPNで海外サーバーに接続

VPNを導入したら、海外のサーバーに接続します。

スーパーボウル2025を視聴するのにオススメなのは、オーストラリアサーバー。

ExpressVPNでオーストラリアサーバーに接続するとこんな感じになります。

海外サーバー←→日本サーバーの切り替えはいつでも自由にできます。

 

ステップ3:無料配信される海外サイトでシックスネーションズ2024を視聴

VPN接続まで終わったら、7Plusなど無料でスーパーボウル2025が配信されるサイトで、当日ライブ配信を視聴。

以下がExpressVPNでオーストラリアサーバーに繋いだ後に、7Plusのスーパーボウルのページにアクセスした画面です。

 

地上波放送はなし

地上波でのスーパーボウル2025の放送はありません。

 

スーパーボウル2025生放送の視聴方法についてまとめ

スーパーボウル2025の視聴方法についてまとめていきました。

日本でそのまま使える配信経由のサービスで見たい場合はDAZN、テレビの大画面で見たい場合は日テレG+、少し手間をかけてでも無料で見たい場合はVPN×海外ライブ配信がオススメです。

ぜひ参考にしてみてください。