ラグビー リーグワン2024-25はどこで見れる?配信・放送での視聴方法まとめ

ラグビー リーグワン2024-25はどこで見れる?配信・放送での視聴方法まとめ ラグビー

当サイトのコンテンツは「読者様にとって役に立つ情報であること」を第一優先に作成しておりますが、その過程で商品プロモーションが含まれることがあります。

☆リーグワン2024-25の視聴方法一覧

J SPORTSオンデマンド

男女全試合配信

公式サイトから加入▷

・配信で見るならこれ

月額1,980円(税込)〜

J SPORTS有料放送

一部試合のみ放送

スカパーから加入▷

・放送で見るならこれ

・スカパー等から加入可能

月額2,944円(税込)〜

*初月無料

地上波・BS

一部試合のみ放送

詳細はこちら▷

・各地のローカルChなどで放送

無料

☆リーグワンを全試合見れるのはJ SPORTSだけ!

2024-25年シーズンのリーグワンは、J SPORTSオンデマンドで全試合がライブ配信。

J SPORTSオンデマンドには

総合パック:月額2,640円(税込)

バレーボールパック:月額1,980円(税込)

の2パターンの加入方法があり、ラグビー以外のスポーツも楽しみたいなら総合パック、ラグビーだけをお得に楽しみたいならラグビーパックがオススメです。

\\通常プランより660円お得//

J SPORTSオンデマンド ラグビーパックはこちら

海外からJ SPORTSオンデマンドを見るにはVPNが必要です。

 

リーグワン2024-25の開催期間と試合スケジュール

2024-25シーズンのラグビー リーグワンは、2024年12月21日〜2025年6月1日まで開催。

2024年12月21日に開幕し、2025年6月1日に決勝戦が行われます。。

NTTジャパンラグビー リーグワンの2024-2025年シーズンが12月21日(土)に開幕する。ディビジョン1は2024年5月中旬の第18節までレギュラーシーズンを行い、その後プレーオフを経て優勝チームを決定する。

出典: www.sportingnews.com

試合の具体的な日程スケジュールはリーグワン公式サイトから確認できます。

 

リーグワン2024-25の3パターンの視聴方法

そんなリーグワン2024シーズンの試合は、以下の3つの視聴方法で見ることができます。

それぞれの視聴方法について解説していきます。

視聴方法①J SPORTSオンデマンド ☆全試合視聴可能

2024-25年シーズンのリーグワンを全試合視聴するなら、J SPORTSオンデマンド一択。

地上波だと一部の試合しか放送されないので、ラグビーファンであればJ SPORTSで見るのが断然オススメです!

J SPORTSオンデマンドには

総合パック:月額2,640円(税込)

ラグビーパック:月額1,980円(税込)

の2パターンの加入方法があり、ラグビー以外のスポーツも楽しみたいなら総合パック、ラグビーだけをお得に楽しみたいならラグビーパックがオススメです。

\\通常プランより660円お得//

J SPORTSオンデマンド ラグビーパックはこちら

海外からJ SPORTSオンデマンドを見るにはVPNが必要です。

 

視聴方法②J SPORTS有料放送

スマホやPCで見るならJ SPORTSオンデマンドがオススメですが、「テレビの大画面で試合を楽しみたい」という場合は、スカパーから加入できるJ SPORTS有料放送がオススメです。

J SPORTS有料放送で見る場合の料金は、視聴料金2,515円+基本料金429円=2,944円(税込)

J SPORTSオンデマンドより加入の手間はかかるものの、テレビの大画面を家族や友人と一緒に見たい場合などはオンデマンドで見るより盛り上がるでしょう。

スカパーは初月の料金は0円(初月だけでの解約は不可)なので、最初の2ヶ月間はひと月分の料金だけで楽しめます。

リーグワンだけを見るなら正直コスパはイマイチですが、ラグビー以外の地上波で見れないようなスポーツも見たい場合に利用してみるといいでしょう。

\\初月0円//

スカパー公式サイトはこちら

 

視聴方法③地上波・BS

地上波では、各地域ローカルのテレビチャンネルで一部の試合のみが放送される予定です。

リーグワンの2024-25年シーズンはJ SPORTSオンデマンド/J SPORTSでの配信・放送に加えて、毎節各チームの地元の地上波テレビ局や無料BS放送が行われる予定となっている。

出典: www.sportingnews.com

 

リーグワン2024-25の視聴方法についてまとめ

リーグワン2024-25シーズンの視聴方法をまとめていきました。

スマホで全試合視聴するならJ SPORTSオンデマンド一択、テレビの大画面で楽しむならJ SPORTS有料放送、一部試合のみを無料で見るなら地上波がオススメです。

ぜひ参考にしてみてください。