DAZNは月末に入会するのは損?加入のタイミングについて解説

DAZNは月末に入会するのは損?加入のタイミングについて解説 DAZN

当サイトのコンテンツは「読者様にとって役に立つ情報であること」を第一優先に作成しておりますが、その過程で商品プロモーションが含まれることがあります。

スポーツ動画の配信サービスDAZNへの入会を検討しているものの、

「加入のタイミングによっては料金が損になってしまうのではないか?」と不安に思ってしまいますよね?

どうせ入会するなら、少しでもお得に入会したいもの。

まず結論から言うと、

DAZNの場合→いつ入会しても損しない(月末に入会しても”30日後”が決済日のため)

DAZN for docomoの場合→月末付近に入会すると損(入会日に関わらず”毎月1日”が決済日のため)

となっているので、DAZN for docomoに加入する場合には注意が必要です。

ご自身が入会したいサービスに応じて、加入のタイミングを上手に見極めるようにしてください。

DAZN公式サイトはこちら

DAZN for docomoはこちら

 

DAZNとDAZN for docomoで最適な加入タイミングが異なる

DAZNには、一般の方向けの「DAZN」と、ドコモユーザー向けの「DAZN for docomo」があります。

DAZN for docomoは、配信内容や対応機種に違いはありませんが、支払い方法や一部機能に違いがあります。

具体的な違いとしてはDAZN for docomoには

・アカウントがdアカウントである

・セット割引がついている

・支払い方法が少ない

・一時停止機能がない

・海外から視聴ができない

といった違いがあげられます。

特に、注意すべき点は料金発生のタイミングです。

この違いを知っておかないと、加入のタイミングによっては損をしてしまいます。

それでは次に、DAZNとDAZN for docomoの料金発生のタイミングの違いから、損をしない加入タイミングについてまとめます。

 

DAZNは月末に入会するのは損?加入のタイミングについて

それでは、加入のタイミングについて、DAZNとDAZN for docomoの違いをまとめます。

 

DAZNの場合

DAZNの場合、自分が登録をした日が基準になり月額料金の締め日が決まります。

支払い更新日は、その締め日からちょうど30日経過した日です。

したがって、DAZNはいつ加入しても、損にはなりません。

ただ注意が必要なのが、30日経過後に更新日が来る点です。

毎月〇日が更新日になるわけではないので、思っていたより早く更新されたなんて出来事が起こります。

継続利用している場合は問題ありませんが、解約を検討されている場合は注意が必要です。

\\どのタイミングで入会しても損なし//

DAZN公式サイトはこちら

 

DAZN for docomoの場合

DAZN for docomoの場合、DAZNとは異なり、いつ登録をしても更新日は1日です。

しかも、日割り計算がないので、月の途中で登録をするとその分損をします。

例えば、3月20日に登録をした場合、その時点でDAZN for docomoの料金を支払い、その後、4月1日に更新され、月額を支払います。

支払った月額分をフルで恩恵を受けたい場合は、1日の登録がおすすめです。

少なくとも月初であれば、損をする日数は少なくて済みます。

\\毎月1日以降の入会がオススメ//

DAZN for docomoはこちら

 

DAZNの加入タイミングについてまとめ

ここまで、DAZNの加入タイミングについてまとめました。

DAZNとDAZN for docomoの2つの加入方法で、タイミングが異なるということが理解していただけたのではないでしょうか?

本記事を参考に、最適なタイミングでの登録を行い、スポーツ配信を楽しんでください。

DAZN公式サイトはこちら

DAZN for docomoはこちら

 

【関連記事】

https://sportoo.jp/dazn-totyukaiyaku/
https://sportoo.jp/daznglobal-nanigamireru/